今回はおすすめのマイナーバンドまとめてみました!
マイナーかどうかの基準は基本的には僕の主観!(笑)
一般大学生の知名度と、軽音サークルでコピーバンドされてるかなどで決めています(毎年100以上のコピバンを見るのでわりと正確かも?)
ロック系
1.The Cheserasera
ザ・ケセラセラと読みます。
なにより疾走感!!3ピースバンドでシンプルなロックですが、それだかさこそ歌詞が響きます。
2.phonon
落差のあるメロディが心地いい!
3.ヒトリエ
最近アニメOPのタイアップなどで徐々に名前がしれてきましたが、ニコ動発のryoや米津玄師と比べると知名度は劣るので入れました
この人にしかだせない雰囲気と疾走感超えて辻斬りのような曲です。(笑)
4.Homecomings
女性ロックバンドで、聴き疲れしない流れるようなメロディが特徴!
一昔前の洋楽みたいな感じです
5.ハローモンテスキュー
殆ど名前は知られてませんが、残響P(ボカロp)が作曲を手掛けているバンドです。
女性ボーカルでキャッチーなメロディーが特徴
6.おいしくるメロンパン
このけだるい感じ!はまる人ははまるはず!
コードにうまく乗ったメロディも聴いてて気持ちがいいですね。
7.phatmans after school
北海道のBUMPと呼ばれていたそうな、僕はもともとBUMPファンだったのでそこまで似てると思わなかったのですが普通の人に聞かせたら区別つかないレベルらしい(笑)
このバンドもタイアップなどで知名度爆上げしてますね。
音域が非常に広く4つ打ち、裏打ちの曲が特徴
8.Bentham
裏打ち!キャッチー!
サビで思いっきり上がる曲が多いのでテンションあげたい時などにいい!
9.SHE’S
男でピアノボーカルって珍しいよね。
それでいてピアノロックです!
10.ナナヲアカリ
女性アーティスト
これもバンドではないんですが、Neru,ナユタン星人など有名ボカロPが楽曲を提供しています。
この曲なんかはスケールも独特でギター好きにはたまらないと思います。
11. Saucy Dog
いやー、ほんと歌詞が活きてるバンド。3ピース。
全て歌のために曲を作ってる感じが好きです。
12. Halo at 四畳半
丁寧なクリーンアルペジオが心地よい!
それでいてボーカルはロック寄りの歌唱スタイル。
13.ヨルシカ
僕が今一番オススメしたいロックバンドです。
正確には二人組のユニットですが、最近人気急増中のバンドです!!
切なロックのお手本!歌詞も素晴らしい!
しっとり系
1.the band apart
もっと有名になってもいいと思うのになぜか知られていないおしゃれバンド。
とりあえず演奏技術がどれも素晴らしいです(なにやらメンバーはメタル育ち)
夜に聴きたい曲が多い。
2.cymbals
90~00年代に活躍した渋谷系バンド、今はもう解散してしまったんですがいい曲が多い
まずおしゃれ!
この曲聴いてもらえばわかるんですが、このセブンス感!たまりませんなぁ。
3. くるり・UCARY&THE VALENTINE
くるり自体はそこそこ有名ですよね、曲も幅広いものばかり。
この曲はUCARY&THE VALENTINEがコーラスで参加しており、尋常じゃなくいいです(語彙)
4.Nulbarich
suchmos好きなら絶対好きなはず。
こういう曲が今後ふえてきそうですよね。
5.SPECIAL OTHERS
ほんとめっちゃ好き(語彙力)
半分インストバンドでたまに歌います。(ロックバンドじゃありません)
クリーンギターとエレピが共存して耳をナデナデしてくれるような曲です!
超おすすめ!!
6.コレサワ
女性シンガーソングライター。
バンドではないんですが、最近聞いた中でいいアーティストだなとおもったので入れました。
女性目線の曲が多い印象、だから今後売れそうな予感
7.倉橋ヨエコ
初めて聞いたのは1年ほど前なのですが、小学生くらいの時に聞いたことのあるような懐かしさを感じたのを覚えています。
ちなみに、これもバンドではなく女性シンガーソングライター。
突き刺さるような歌詞も大好きです。
8.末代雨季。
meme /末代雨季。
この記事のまとめ
いかがでしたか?
御覧の通りめちゃくちゃマイナーていうバンドはほとんどなく今後ブレイクしそうなものを中心に選びました。
また、「このバンドはマイナーじゃねえよ!!にわか乙!」と思われた方、不快にされた方いましたら申し訳ありません。
でもいい曲ばかりなので知らないバンドあったら是非聞いてみてくださいねー
最近のコメント