今日もスマホの落ちる音がする…
あおむけで寝ながらスマホを操作していたら、滑って顔面にヒット!!
なんて、誰もが一度くらい経験したことあるんじゃないでしょうか
その程度ならまだ許せます。
1年前、それは料理をしていた時だった、クックパッド先生を見ながら丁寧に作っていたところ誤って、スマホを鍋の具にしてしまったんです(滑って落とした)
当然、水没し、様々な応急処置を試したものの復旧せず帰らぬ板となりました。
(修理に持って行き、中から塩がで出てきたと聞いた時は笑いました)
そしてスマホの本体交換を済ませ、新しいスマホを見つめながらこう誓ったのです
「絶対に君だけは守って見せる」
と。
そこで今回は、同じ轍を踏まないように、購入しそれ以来ずっと使用しているとっておきのアイテム
バンカーリング
について紹介したいと思います。
●バンカーリングとは
バンカーリングとはスマホなどの機器の背中に取り付けるリング状のもので、安定して操作が出来るようになるアイテム

バンカーリングの良いところ
・片手で操作できる
・落とすことがなくなった
→移動中に落とすことはゼロになり、冒頭でも言ったんですが、寝ながら利用するのに最高ですね。
・スマホを立てて固定できる
→動画を見るときに役立ちます。
・丈夫!粘着力が強すぎる
→一年間で一度も外れたことも壊れたこともありません
バンカーリングはダサい?
探してみればキャラクターの柄のものや。スマホ本来のデザインを活かすようなものまであり。
今後は装飾アイテムとしての価値も上がってきそうです。
ディズニーは正義!!
シンプルにかわいい!
結論、超おすすめ
1年間使ってみて、最初は邪魔になるかなと思ったんですが慣れてしまえば全然問題なく、今ではむしろスマホの一部ですね。バンカーリングがついていないスマホを触ると違和感があります(笑)。
もう僕はバンカーリングなしにスマホ使えない体になってしまった!!まじでそのレベルくらいある
また、前述した通りなんですが、僕が使っているバンカーリングは粘着力が非常に強く一度も外れたことがありません、それくらい丈夫です。
よく落とす人はごついカバーなどつけるよりバンカーリングつけた方が100倍いいですよ。
僕が2016年で買ってよかったものランキングでTOP10に入りますね絶対!
なのに使っている人があんまりいないのがかなしいですね(笑)
買って損はないと思いますよ。
コメントを残す